建設許可業者

組合協会だより

投稿日:2023年3月24日 更新日:

☆研修後の新人による技能発表会の話題

今年の桜も満開の時期を迎え、世はまさに春爛漫の装いですが、4月には新入社員が入って来て、業界企業各社のオフィスにはさぞかし「春の新風」が、さわやかに流れることでしょう。

そうして社員教育が始まり、今年半ば過ぎには所属部署も決まり、現場へと出ていくわけですが、富山市に本拠を置く北陸電気工事では、春入社の新人たちが入社後半年間で修得した技術を、毎年10月頃、一般市民向けに披露する「技能発表会」を実施しているそうです。このイベントは昨年10月で7回目を迎えました、その時の模様を昨年10月1日付で、地元テレビ局のチューリップテレビがネット記事として発信しています。

その記事によると、この「技能発表会」の目的は、地元の高校生や大学生、さらには新入社員の家族の皆さんにも、自社(北陸電気工事)の仕事内容を知ってもらい、電気工事に関する関心を深めてもらうことにあるのだそうです。同社の新人研修は10月で終わり、各自の部署で実際の業務に従事していくことになりますが、その前に開催される「技能発表会」で、新人社員の皆さんは「配電・送電・変電などにまつわる半年間の研修の成果」を、公開することになるのです。

昨年10月の「技能発表会」には新人72名全員が参加したそうですが、さぞかし緊張したことでしょうね。

でも、なんだか、とってもいいイベントですよね。新入社員の皆さんも、ただ研修を受けるのではなく、こうした形で自らの「現時点での腕前」を、高校生・大学生・家族の皆さんの前で披露するという目的があると、研修の目的がまずできます。

そこで上手くいけば自信倍増、失敗しても現時点での課題が見つかります。さらに高校生や大学生のギャラリーの皆さんには、電気工事に対する理解が深まる、とても良い機会になることでしょう。

北陸電気工事のこの恒例行事、皆さんの会社でも実施されてみては、いかがでしょう。新入社員のいい目標になると同時に、自社および業界のアピールにも繋がります。

 

☆建設業者の許可情報のネット公表推進

すでに周知のことと思いますが、今年2月2日、国土交通省交通不動産・建設経済局建設業課長による「建設業者の許可情報のインターネット公表の推進について」と題する文書が発信されました。

建設業法第40条に規定されているように「建設業者は、その店舗及び建設工事(発注者から直接建設工事を請け負ったものに限る)の現場ごとに、公衆の見やすい場所に、許可番号や商号等を記載した標識を掲げなければならない」決まりになっています。

これはその業者が適法な業者であることを示すためでもある訳ですが、現状のインターネットの普及度を見ると、今後は建設工事の注文者も、請負業者を選定するにあたってはインターネットで検索しようとする機会が増えることが確実。現状ではネットアクセスは国交省のサイトが中心になっていますが、国交省が発信した今回の文書では、各社も自らの公式サイトにて上記情報を積極的に公表してほしいという呼びかけをしています。

ネットは今や各界の必需品だということを、改めて再認識させられる文書ですよね。